06/15のツイートまとめ
seturibaika
RT @kibakoichi: 今日、市内の水路脇で昼飯食べてて、寄ってきたハトにベーグルあげたとき、彼らの足の指が何本かもげてることに気がついた。指の欠けた足には、釣り糸や化学繊維が肉を割って深く食い込んでいた。死んだら終わるのは自分だけで、その後も世界はずーっと続くし、…
06-15 22:53RT @kakiaki1005: マスコミが立候補もしていない人間を勝手に候補者リストにして放送したり、選挙にしても出口調査で率先して世論を作り出している。誰かの作ったレールに寄り添うように、羊たちは無意識のうちに扇動されているということが良く分かるぬ。
06-15 22:16RT @mirufi701: (´ω`) .。oO(「政治とカネ」で東京知事が二代連続辞職するという珍事....)
06-15 22:15RT @realpealskyblue: やっぱり外国の報道は、日本では触れないことまで言及してる。 https://t.co/f5WBQ5nQ8F
06-15 22:13RT @zodiac0088: 舛添東京都知事が辞任へ=英国のガーディアン紙が報道https://t.co/2KhC9P7iun「舛添は東京五輪の開催費用高騰を批判し、会場の一部を他へ変更することで施設の新規建設を回避するよう組織委に圧力をかけてきた」
06-15 22:13RT @turuakirabot: 大きな物小さな物を踏みにじり
06-15 22:10RT @RetuTanaka: 山本太郎を知事に押し込んで東京のちびたちを集団疎開まで持ち込めれば理想なんだが、まだ無理。何年になるかわからないがもう少しの間、一人一人で踏ん張って、そういう時が来るのを早く実現しよう。それが出来なきゃ、まちがいなく滅びます。 https://…
06-15 22:07RT @gaitifujiyama: 豊洲問題は触らなかったが、五輪施設縮小、首都大再編と新銀行東京処理について舛添は道筋をつけたが、後任がこうした石原猪瀬時代の負の遺産をどうするのか?舛添の仕事をやりきれるのか?後任がまさかのちゃぶ台返しとかしだしたら、その時になって初めて、…
06-15 22:04RT @wsary: 舛添氏は、あまり知られていないが、難病政策では厚労相時代に多くの業績を残している。平成に入ってからは特定疾患は年度1疾患程度しか拡大されなかったが、H21年には舛添氏の主導で当時としては大盤振る舞いの11疾患を追加指定。難治性疾患克服研究事業の範囲と予算額…
06-15 22:03RT @hosakanobuto: 舛添厚生労働大臣時代に、年金記録問題や雇用保険問題で、私はずいぶんと辛口な厳しい質問もしたが、自民党の大臣の中では答弁に誠意もあったし、具体的な対応もしようとする姿勢はあった。けれども、都庁という大組織の中で、実務能力を発揮できなかったのか、…
06-15 22:03
| ホーム |