fc2ブログ

Summit(頂上)の後は下るだけってか…

094.jpg
ちょっと古い情報で恐縮なんですが、10月2日に総務省から、財政破綻の警告状態にある自治体「早期健全化団体」21市町村が発表になりました。
ちなみに財政破綻状態にある「財政再生団体」は1市だけ。あの夕張市です…(+_+)
幸か不幸か新潟県には「早期健全化団体」に該当する市町村がなかったので一安心ですが、北海道には夕張市を含めて8市町村。沖縄にも3市町村で集中しています。

これらの市町村に失政があったわけではなさそうです。
「早期健全化団体」は北海道や沖縄、他に東北・関西地方と一部地域に集中しています。そこから考えて構造的な問題でしょう。
北海道利尻町とか群馬県嬬恋村なんて有名なところですよね。でも「早期健全化団体」なんです(>_<)

一番驚いたのは北海道洞爺湖町。ここも「早期健全化団体」に該当しています(@_@;)
洞爺湖といえばつい最近華々しくサミットをやったところじゃないですか。
豪奢なホテルにディナーを並べ立て、世界のVIPを招いて、ずいぶん宣伝になっただろう、お金もずいぶん落ちただろうと思っていたのに…(^_^;)
じゃあ、あのホテルは結局どうなっているんでしょうか?

実はわが新潟市も横浜市と共同でサミット会場に名乗りを上げていました。おしくも洞爺湖町に決定された時は新潟市民から恨み節が上がったものです。
結果がもしも逆だったらと思えば県民感情も複雑でしょう。洞爺湖の人たちはそれほど誘致に積極的だったわけではなく、警備を考慮して国がリードしたんですよね。
決めて利用した後は用済みとばかりにポイ。そんな印象すら受けます(-_-メ)

該当する団体は財政健全化計画を年度内に作成し、進捗を公表しなければなりません。
しかし夕張にせよ洞爺湖にせよ、国に己を恥じる感情は無いのでしょうか。
夕張は炭鉱資源が、洞爺湖は観光資源が、それぞれ都合よく国から使い捨てられました。
具体的には為政者が恥じるということです。洞爺湖サミットを推進した小泉・安倍・福田元首相らはお詫び行脚ぐらいするべきじゃないかと思います(^_^;)
調べてみたらサミット会場決定に深くかかわったのは、北海道政界で多大な影響力を有した故中川昭一氏でした…(_ _)

自治体は 栄枯盛衰 馬肥ゆる

財政健全化って、そもそも日本政府がやばいんじゃなかったか…(@_@;)
お粗末さまでした(^o^)
スポンサーサイト



テーマ : 地方自治 - ジャンル : 政治・経済

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)