fc2ブログ

弱いものたちが夕暮れ~♪さらに弱いものを叩く~♪

170.jpg
昨日だったか一昨日だったか「もののけ姫」の再放送をやっていました。
何度見たのか分からないほどなのに、やっているとつい見入ってしまうのが宮崎アニメの凄いところです。冒頭、祟り神が村に侵入してくるシーンはすごい迫力でしたね。
もし辺野古沖のジュゴンが祟り神になって、キャンプ・シュワブの米軍を襲ったらジブリからどんな反応が返ってくるのか。想像しながら見ちゃいました(^^ゞ
捕鯨の問題とも絡みますが、人間と動物の関係は全く一筋縄ではいきません。同じものが時を得て神となり、食肉にもなるのですから…(_ _)

でも今日の記事は別の話題です。1月9日付の「毎日新聞」に懐かしい(?)名前が出ていました。折口雅博元グッドウィル会長です(-_-メ)
社会面連載「再生のとき」の第8回目です。正確には折口氏の元友人の記事ですが、そこに若いころの折口氏が出てきます。

(引用はじめ)
(前略)中学卒業後、Kさん(元記事では本名、折口氏の友人)は家庭の事情で、学費のいらない神奈川県横須賀市の陸上自衛隊少年工科学校に入った。似たような境遇の同期生の一人が折口氏だった。自由のない寄宿生活。泥水を飲むような匍匐前進の訓練。未明の非常呼集。少年自衛官として、普通の高校生とは異質の青春を送った2人は「いつか見返してやる」と誓い合った。(以下略)
(引用ここまで)

人材派遣で荒稼ぎした折口元会長が自衛官だったというのは知られた話ですが、幼少期はかなり厳しい境遇。折口少年は貧困だった…そう言えるでしょう。
貧困を知り尽くして少年が選んだ進路は、貧困を救う方向ではなく、貧困者を絞り上げること。芥川龍之介が知ったなら何を書くでしょうか…(+_+)
そして神奈川県横須賀市というのも因縁の土地です。ここは小泉純一郎元首相の地元に近いところですから。
折口氏の行動原理には「自衛官」という特性が染み付いているといえそうです。「上」には絶対、そして「下」には時に命を捨てるほどの忠誠を要求する。
折口氏には小泉首相という「上」が見えていたのかもしれません…(>_<)

もちろん安易な同情は禁物です。貧困ビジネスに手を出した報いを折口氏はまだ十分に受けていません。それまでは唾を吐いても飽き足らない存在であるべきです。
ですが、もう何年かすると、かつて折口氏に痛めつけられた若者たちが第2・第3の折口として必ず社会に出てきます。その時になんと言うべきでしょうか(+_+)
人々は首を傾げます「何でこんな若者たちが生まれたのか…」そして株主たちの罵声と怒号。目に浮かぶようです。
グッドウィル…Goodwillなら善意という意味です。皮肉な社名というべきでしょう。あるいは善意が欲しかったのです。だからお金で買おうと思いました。

で、この話のオチなんですけど、折口雅博氏の顔は祟り神っぽいなぁ…というだけの話です。あの髪形、ニョロニョロうねる触手を連想するんですよ…(^^ゞ

今朝「もののけ」の呑も、酒。(ケサモノノケノノモサケ)

誰だ「かみのけ姫」なんて駄洒落を飛ばしたのは!!
お粗末さまでした(^o^)
スポンサーサイト



テーマ : 貧困問題 - ジャンル : 政治・経済

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

小沢氏は説明不足だぞって言おうと思ったら民主の支持率がアップしてて自民が下がっていた(大瀑

   まぁ~、世の中好き嫌いはあるだろうが、この記事のタイトル「 内閣支持率は横ばい 」は、「twitter」でも話題にのぼったwww 産経の記事ではこう書いている。 >前回調査から 3.6ポイント増の50.8%で ほぼ横ばいだった。 まぁ~、いいでしょう。微増です

小沢幹事長定例会見+郷原さん出演のサンプロ。

  当  ブ  ロ  グ  へ  の     皆様のご支援に感謝致します! ありがとう!    今日、朝一番、本当に、アッタマにきたことがあります!    「お~い、とらちゃん出番だよ!」に上げましたが、。。。    藤井のジイ、これはもう改革を...