タヌキが「政府高官」に化けたらしいよ

この間、参院選で民主党は逃げ切りと書いたら、舌の根も乾かぬうちに自民党が猛烈な巻き返し。なんだなんだと思ったら、一説には公明党との選挙協力が成立したとか。
公明党は堅い組織力がありますからねぇ…(+_+)
菅・民主党にとっては頭の痛いニュースでしょうが、こっちにも頭の痛いニュースが一つ。しかもこっちは民主党が出どころだから更に痛い。
『低気温のエクスタシー』さまからの引用。タイトルで分かるように、ことさらに悲観的・自虐的な情報を取り扱う傾向があります。読む方もそのつもりで(^_^;)
(引用はじめ)
参院選後の連立政権復帰を拒否された社民党党首がブチ切れ
http://alcyone.seesaa.net/article/155705477.html
社民党の福島瑞穂党首は、政府高官が参院選後の連立政権の枠組みについて、米軍普天間飛行場移設問題と財政再建で一致できるかどうかが基準と発言したことについて、「それはひどいと思う。1年もたたない前には『沖縄県民の負担軽減』だったわけで、ふざけんじゃないですよ」と批判した。
☆ふざけんじゃないですよ5連発 福島氏が批判 (産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100707-00000591-san-pol
http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/141.html
怒りの収まらない福島氏は「ふざけるんじゃない」と5回も繰り返した。
★民主党サイドとしては「福島社民党」と再び連立を組むつもりはまったくない。社民党が連立政権に復帰するためには福島みずほ氏が社民党党首を辞任する以外に道はない。民主党は「辻元社民党」とならば連立を組むことになるであろう。(以下略)
(引用ここまで)
この後の記事には社民党は連立を離脱したのが痛かった…みたいな文が続くのですが、そこは割愛。そもそも当時、連立離脱を避けられる政治状況にはなかったでしょう(;一_一)
この「政府高官」は明らかに仙石官房長官です。いまの菅政権に対して社民党は一切協力する必要はないので、発言自体はどうでもよろしい。
それよりも仙石…じゃなかった政府高官の発言で面白いのは、隠していた菅内閣の本音が問わず語りにバラされてしまっていること。
普天間もそうですが「財政再建」という言い方が面白い。これは消費税増税のことを指していると思われるのに、それを「財政再建」のためだと暴露してしまったのです(*_*)
従来、菅政権は消費税増税の目的をあいまいにしてきたのです。いわく社会保障費の充実のため…、いわく増税は公約じゃない検討を始めるだけ…とか。
一部のブロガーにもこういう話を信じる人がいて、神野直彦がブレーンだから消費税は福祉目的税になるだとか、増税はまだ決まったわけではないとか書く人がいます。
しかし、それはもはや成り立たない妄論なのです。オフレコとはいえ仙石…じゃなかった政府高官がこう話した以上、菅内閣の方針は決まったと見るべき。
普天間は辺野古に移設。消費税は財政再建のため。菅政権にはそれ以外の政策は用意されていないのです(-_-メ)
財政再建というと良いことのようですが、つまり大がかりな再分配は政策課題から外されたということです。それが許されるような社会情勢だと思いますか?
あるいは社民党と民主党だけのニュースだと敬遠する向きもいるかもしれませんが、再分配は行わず…しかも逆進性の強い消費税の増税ときたら、中・低所得層には大打撃。
民主党から切り捨てられた揚句に縮小・解体の道を進んだのは、社民党ではなくて有権者の生活の方だった……なんて書き方はそれこそ悲観的・自虐的なネタですか(^^ゞ
阿波狸という異名を持つくせに化け下手です。うまく騙すつもりで文字通り尻尾を出してしまったということでしょうか。
だからといって間違っても自・公なんて勝たせるべきではありません。この参院選で勝たせるべき政党は社…(※当局の弾圧により以下削除)
ただ「国民が地獄を味わうのは当然の義務。われわれを(選挙で合法的に)選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ」とならないような御判断を。
阿波狸 慌てふためき タヌキ汁
沈む支持率 泥船か
ふざけるんじゃない×5
お粗末さまでした(^o^)
スポンサーサイト
<<ジミンに セージは ムリなのだ~♪(追記あり) | ホーム | 東金事件と「鈍牛」>>
コメント
とほほ
不器用さんへ
> B級特捜テレビ映画「スペクトルマン」より
> 【宇宙猿人ゴリなのだ】の替え歌
何とマニアな(@_@;)
国民新党は確かに参院選後のカギを握る重要なポジションにいますよね(^^)
社民党も国民新党との連絡を欠かさない方がいいかも。
> 【宇宙猿人ゴリなのだ】の替え歌
何とマニアな(@_@;)
国民新党は確かに参院選後のカギを握る重要なポジションにいますよね(^^)
社民党も国民新党との連絡を欠かさない方がいいかも。
コメントの投稿
トラックバック
【消費税】「国民の生活が第一」を奉ずる候補者を一人でも多く当選させよう!【増税反対】
第22回参院通常選挙もいよいよ終盤を迎え、各党が1議席でも多数を確保しようと凌ぎを削っている!
そんな中、売国翼賛マスゴミ各社はいつもに増して、「世論調査」「動向調査」と銘打った世論操作を仕掛けている!
その結果、発足後わずか1ヶ月だというのに、菅...
今回の参院選の目玉は亀井静香と見つけたり!
本能的に嫌いな政治家はたくさんいるが、とりわけわがままで戦略的にいちゃもんをテレビスタッフに言う亀井静香は僕の天敵だった。威張りまくって「何も言わせないんなら俺は帰る」と言うのが口癖で放送時間を無視していつもごり押ししてくるいやなオヤジだった。しかも音...
ふざけるな 5連発・・・そりゃ、怒るわな!
鳩山内閣は、 「4年間は消費税の引き上げをしない」 という看板と普天間の移設先は、 「国外、最低でも県外」 の看板も確かにあげていた。
そしてその看板をみて投票をした有権者も間違いなくいる。小沢氏と鳩山氏は幹事長と総理の座を引いても尚消費税に関しては「上...
投票日まであと2日,土曜の夜はドキュメンタリー
投票日まであと2日.土曜の夜は気分を変えてドキュメンタリーなどで過ごされてはいかが?
政府は2010年3月12日の閣議で,殺人など最高刑が死刑の罪の時効(25年)を撤廃し,傷害致死罪などその他の人命を奪う罪の時効を原則2倍に延長する刑事訴訟法の改正案を決定した...
| ホーム |
【宇宙猿人ゴリなのだ】の替え歌
仙石から足蹴された
そのくやしさは忘れはしない
沖縄を旅して目についた
日本を必ず良くする
「展人よ 選挙の時は来た」
「当選ーッ」
私は瑞穂
社民党首【瑞穂】なのだ
PS.【宇宙猿人ゴリなのだ】の替え歌
本当は、国民新党の亀井党首が理想かも。
自民党から追放された
そのくやしさは忘れはしない
日本を旅して目についた
米従を必ず解放する
「下地よ 選挙の時は来た」
「ウォーッ」
私は政治家
国民新党【亀井】なのだ
だれにも負けない頭脳があれば
どんなものでもおそれはしない
郵政改革の威力見せ
死刑廃止・実現する
「下地よ さあやれ」
「ウォーッ」
私は国会議員
国民新党【亀井】なのだ
自分の理想と目的持って
強く生きてるそのはずなのに
国民の敵だと言われると
身震いするほど腹が立つ
「我々の力の程を見せてやれ」
「ウォーッ」
私は衆院議員
国民新党【亀井】なのだ