fc2ブログ

01/30のツイートまとめ

seturibaika

RT @bot_jinno: (経済学者は)二言めには「マーケットに逆らうな」「マーケットが評価する」「マーケットの決定にゆだねよ」と唱える。しかし、マーケットとはいったい何なのか。人間が決定するものではないのか。
01-30 20:48

RT @sakurauchikoshi: 今週末は、新婦人の会の皆さんに憲法の勉強会の講師としてお招きいただきました。憲法は、権力に、私たちの暮らしを支えなさいと指示する手がかり。そして、権力が私たち一人ひとりの尊厳をじゅうりんすることを許さないのが、憲法。伝える努力をしな…
01-30 20:48

RT @kojima_sakura: 外務大臣が「韓国への外交的配慮を行うことは全くない」と発言したのにも驚きました。隣国への外交的配慮って、するのが当然ではないですか?意見が合わないことがあれば、とにかく話し合って丸く収めるのが政治の役割だと思います。これでは仕事をしないと言…
01-30 20:22

RT @kojima_sakura: 対象は江戸時代だから近現代のことは関係ない、というのは無理があると思います。同じ鉱山なのだし、そこで何があったのかは、負の歴史も含めてちゃんと説明しないと。世界遺産は「人類全体のための世界の遺産」であって、国家の名誉とかの問題ではないですか…
01-30 20:22

RT @kojima_sakura: 佐渡金山の世界遺産登録推薦が問題になっていて、歴史のことですから少し調べてみたのですが、佐渡鉱山における朝鮮人労働者の問題は、すでに実証的に研究されているようですから(こちらを拝見しました https://t.co/JgCjtQj5dY)、…
01-30 20:21

RT @1023ananas: @nanatakamatsu 元総理は「主張は別として弁舌の巧みさでは」とていねいに但し書き付けて説明しています。たかまつななのデマと党派性がわかります。https://t.co/N2e3EG6Up6
01-30 20:21

RT @NaoLon1207: @nanatakamatsu その言葉を、維新が重い発言したときにも言ってくれてますか?維新のメンバーは、同じく140文字のツイッターで、どれほど他者や他党に侮辱的発言をして来たでしょうか。そして十分な説明をしたでしょうか。
01-30 20:21

RT @2018_apc: 60年安保の際、機動隊は国会に雪崩れ込むデモ隊に対して、「警棒で頭を殴る」許可を得て出動した。樺美智子さんが死亡し多数の重軽傷者を出した。自民党の腐敗と無能に怒った群衆や天皇制に反対するデモ隊が首相官邸や皇居の乾門や壁によじ登り侵入しようとした場合、…
01-30 20:19

RT @nekotamamizuki: #光州事件 人がしぬのを黙っていられなかった人々が戦って勝ち取った民主化。日本にはこの歴史がない。
01-30 20:16

RT @luoxiaohei2: >「北のゲリラと戦うのだ」と光州市に動員された新兵の目の前にいたのは市民だった。たぶん、数年後の自衛隊の姿だと思う。
01-30 20:16

RT @prolegomena1783: 小籔消えろ。>2019年に辻本さんが座長を退いたのは、小籔さんが『辻本さんがいるとやりにくいねん』と会社に訴えた小籔千豊 “潰し” の声も…新喜劇「座長勇退」騒動の真相を池乃めだかに直撃「煙たい人もいたやろな」 | Smart…
01-30 20:12

RT @iwashi_dokuhaku: しかし萱野稔人氏のコメントには呆れた。政治哲学と社会理論を大学で教える立場の方にしては、あまりにもお粗末な認識だと私は思った。
01-30 20:08

29日の神奈川、初の8千人超 3人死亡8699人感染 (神奈川新聞) https://t.co/yo5s1nzUca #linenews
01-30 17:05

RT @gnpthnt311: @nanatakamatsu なんか、やっぱり出てきたねというのが第一の感想。まず菅さんは「ヒトラーと同じだ」とは一言も言っていません。「(弁舌の巧みさから)ヒトラーを想起させる」と言ったのです。チャーチルでもケネディでもなく「ヒトラー」というの…
01-30 16:44

RT @nogawam: ただ教科書検定に関しては、既にこの「政権の歴史認識に基づき」が実現しちゃってるんですよね。閣議決定すればなんでも教科書に書かせることができる。もちろん、そうしたのは安倍政権です。
01-30 16:44

毎日新聞 @mainichijpnews さん。維新から誉められて食べるお寿司は美味しいですか? https://t.co/traq4fLndh
01-30 16:40

RT @tacowasabi0141: だいたい「大日本帝国は全く悪くない、太平洋戦争は聖戦だった」と言い張るなら、それ中韓じゃ無くてその正義の大日本帝国を滅ぼした米国にそう言えよ。なんで一番肝心の米国にはだんまりなのよ。
01-30 16:26

RT @muka_jcptakada: 観光名所となった曰くつきの史跡で、負の側面を観光パンフ等にあえて書かない、強調しないというレベルならご愛敬というものですが、学術的な郷土資料館でもそれを排したり、史実をないと強弁したり、加害者と被害者が和気藹々としているイラストがあったり…
01-30 16:26

RT @MX2JTSuC278lqKn: 維新の音喜多が大阪の医療機関が減ったことはないと、またNHKの日曜討論で悪質なデマを発言💢#日曜討論 https://t.co/rfXJGbVyvw
01-30 16:24

RT @outdated22: 安倍晋三が「歴史戦」という単語を用いた時は、やれやれまた韓国相手のシャドーボクシングですか、と思ったが、そこから間もなくして「歴史戦」という荒唐無稽な造語が堂々と公共放送に登場したのにはさすがに驚いた。
01-30 16:24

RT @masaru_kaneko: 【戦時中みたい】アベノマスク7900万枚の在庫に対し「2億8000万枚の希望があった」とアベが言ったことをニュースにする提灯ぶり。https://t.co/pmiUeC2Tx0肝心な時に役立たず、捨てるならもらうというアベノマスク再配布…
01-30 16:24

RT @RyuichiYoneyama: これは本当にそう思います。英語の記事を読んでいたら、頻繁とは言いませんが時折”Hitler””Nazi”という単語は出てきます。それなのに「ヒトラーに例えるのは国際的にご法度(国際法違反)」の様なデマに、主要メディアのキャスターや記者、…
01-30 15:22

RT @nulptyx: 「ヒトラー騒ぎ」にはうんざりだ。見えてきたのは、どうもメディア関係者にほんとうに「学力崩壊」が起こっているのではないか、という疑問。日本の新聞記者さんたちは外国の主要紙(つまり、日本には存在しないジャンルとしてのクオリティーペーパー紙)を自分で有…
01-30 15:21

RT @YamaKen_HiraP: 「ヒトラー」発言の是非はともかく、大阪維新の会過半数の大阪府では、住民投票や衆議院選挙優先でコロナ対策の委員会は潰されました。私達が臨時委員会にこぎ着けるも吉村知事への質問は動議で潰されるという独裁政治がなされているのは間違いない。人口比死…
01-30 15:21

RT @konishihiroyuki: 維新はまずは自公政権の憲法違反問題を一度でも追及してはどうか。安倍政権の集団的自衛権行使容認は、ワイマール憲法を骨抜きにしたナチスドイツの授権法よりもひどい「昭和47年政府見解の曲解等による法解釈ですらない不正行為」だ。民主制の…
01-30 15:20

RT @konishihiroyuki: ヒトラーは人類史上最悪の独裁者の一人であり、いつの時代であってもヒトラー的な言動等が生じていないかを観察し、警鐘を鳴らし闘うのが民主制における政治家・政党の役割だ。「立憲は日本に必要ない」 との全体主義的発言を何度も繰り返す馬場共同…
01-30 15:19

RT @nogawam: 卒業式で君が代を歌わない教員を攻撃する維新は絶対におかしいと思っておられるそうで。今度それ、吉村知事に言ってやってよ。
01-30 15:19

RT @tako_ashi: 「歴史認識に基づき事実集めて検証進め」って、順序が逆だろ。「事実に基づき検証を進めて歴史認識に至る」のが本筋の歴史学だよね? 歴史認識が先にあって、それに合致する事実やらデータを集めに行くの態度は、それこそ「チェリーピッキング」と呼ばれても仕方がな…
01-30 15:19

RT @knagasaki: 歴史戦の件、歴史学界は共同声明とか出す段階ではないかという気がする。
01-30 15:18

RT @kova41: 佐渡の金山の世界遺産推薦推しは、保守派にとって認定されれば日本凄い、認定されなければ外国横やりで、どっちにしても損はない、九州の産業化遺産で成功体験になったやり口よね。検証約束など無視すればいいと思ってる、歴史戦でこそ(でしか)価値を上げられない今の日本…
01-30 15:18

RT @NaotoKan: 橋下氏は維新の創業者で、知事や市長を辞めた今も維新に大きな影響力を有する政治家。政治家として橋下氏をテレビ出演させるかどうかは、テレビ局の自由な判断。他党の政治家の場合も同じ。しかし橋下氏を政治家ではなく中立的評論家として扱うのはおかしい。立場を明確…
01-30 13:18

RT @tacowasabi0141: もういっそ負の世界遺産をつくって麻生の鉱山を登録しよう。
01-30 13:11

RT @motoakihara: 萱野さん学問的良心を捨てたな。プロフは「国家とは何か、権力とはどのような力なのか、ナショナリズムとはどのような現象なのか、といった問題を研究するようになり…政治哲学の研究をさらに広げて、現代社会で生じるさまざまな問題を哲学的に考察する、公共哲学…
01-30 13:10

RT @pon_kin: みんな知ってると思うけど菅野稔人は御用やで。
01-30 13:10

RT @katepanda2: 歴史修正主義を「歴史戦」と称する言葉にうんざりしていたら、その言葉が何の留保もなくNHK画面に出てくるとか、本当に恐ろしい世の中
01-30 13:09

RT @sivaprod: もはや"サヨク""反日"へのリンチを呼びかける千の丘自由ラジオと化してるテレビメディア。
01-30 13:09

RT @konahiyo: この市長、ここ数日コロナのことを全く呟いていない。1週間でも広報を1回RTしただけ。市長のTLはほぼ立憲攻撃で埋め尽くされている。市のベーシックサービスが停滞し、自宅待機で不安な市民が溢れている最中に。こっちの方がよほど大ニュースでしょう。…
01-30 13:08

RT @bhQX4LoGt7nOSjp: 大阪国際女子マラソン開催中。#維新のままでは大阪が危ない
01-30 13:07

キャーヨシムラサンなちすミタイデカツコイー❣️❣️ https://t.co/CvrJjISdv5
01-30 13:07

RT @yuandundun: 一方、大阪市長のタイムライン見に行ったら相変わらず「菅がー泉がー」だった。
01-30 13:07

RT @yuukim: 日曜報道、初っ端から橋下徹、日本は積極的に歴史戦に挑めといきりたってる。もはや歴史において事実はどうでもいいという本音が染み出してんぞ。
01-30 13:06

RT @hayakawa2600: それにしても、こんなにさまざまな人が「歴史戦」文字列を入力しているのを見るのは初めて。一挙に怪しさが普及しましたね。ちなみに「ネトウヨ」用語というか、産経新聞がつくり、他の右派メディアが追随し、右派政治家が乗り、外務省まで噛んでいるものなので…
01-30 13:06

RT @prolegomena1783: どこの警官もやることは一緒。敵でしかない。>高校生は数人でコンビニでたむろしており、暴走行為はしていなかった。警官の姿を見た高校生は補導を恐れてバイクで逃げたところ、離れた場所で警棒で殴られたhttps://t.co/BkegPl
01-30 09:23

RT @hayakawa2600: 対馬イタイイタイ病の発覚を恐れた鉱山側が、採集調査ではカドミウムが検出されなかった鉱山の排水とは関係ない地点に、夜闇に乗じてわざわざ鉛や亜鉛を含む鉱石を河床に散布、「ここからも出たじゃないですか」と、カドミウムと鉱山は無関係だと偽装したという…
01-30 06:40

RT @hayakawa2600: 金・銀・銅鉱山もいろいろありますが、対馬にあった対州鉱山(亜鉛)も、ものすごい
01-30 06:39

RT @gnpthnt311: ところで、御党の中山泰秀衆院議員(45)は府知事選の時、「(大阪を)安物のヒトラーに乗っ取られている場合じゃない。新しいリーダーをつくりましょう」と呼びかけたそうですが、これはどれぐらいの「侮辱」なんでしょう?#Yahooニュースhttps…
01-30 06:38

RT @asaoka_akiko: 今日の朝日新聞書評欄で栗原康氏が『日本左翼史』の書評を書いているが、この本の書評をアナキズム研究者の栗原氏に依頼し、見出しを「人類死滅の危機 独裁の気配」としたところに、朝日新聞の意図が見え隠れしているような気がしてならない。朝日が、佐藤優氏…
01-30 06:38

止まらない原油の流出 回収費用が財政圧迫の懸念も(BSN新潟放送) - Yahoo!ニュース https://t.co/PNNMV5e7QK
01-30 06:36

RT @Ayukata_Tokiti: @smallboxman はじめまして 数年前から日本におけるジャングル大帝の神格化という形を借りた作品毀損問題について追っ掛けている者です。オタク界隈ではここから対立が始まったという認識でしたが、90年代時点で日本と欧米の漫画は別物だと…
01-30 06:34

RT @smallboxman: なお、この「マンガ・アニメは日本独自の文化」という考え方がクールジャパン的なナショナリズムに結びつき、それが海外マンガの無視、蔑視につながるというアイディアは2019年の第12回海外マンガ交流部会での椎名ゆかりさんの発表「ストーリーマンガという…
01-30 06:31

RT @nogawam: 「政権の歴史認識に基づき」って、地上波テレビで自白しちゃったんだなぁ。
01-30 06:30

RT @shiikazuo: 安倍元首相「歴史戦を挑まれたら戦え」と。「ポツダム宣言をつまびらかに読んでいない」で、どんな「戦い」をするというのか?
01-30 06:30

RT @hayakawa2600: これはひどい
01-30 06:30

RT @jomaruyan: 佐渡島の金山をめぐる報道で、読売までが(引用ではなく)地の文で「歴史戦」なんて言い出した。これは「日本は何も悪くない史観」「日本被害者史観」を主導する産経が旗印のように使ってきた言葉。気持ちはもう産経といっしょということか。
01-30 06:27

RT @yuandundun: 世界遺産登録が、本来の目的を完全に逸脱し「韓国との歴史戦に勝つ」というちんけなプライドを満たすためのものと化しており、誰もそれを疑問に思わないという。
01-30 06:27

RT @YOldtime: 29日の毎日新聞夕刊のコラム。その中で「共産主義」と「民主主義」を対比させて書いている。余りにも乱暴で不正確な言葉の使い方に驚いた。 https://t.co/mRhy0LCsZu
01-30 06:27

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)