ハシズムは子どもを殺す

もうすぐ大阪府知事選・大阪市長選のダブル選挙の投票ですね(^^♪
大阪を沈めるハシズムが、いよいよ大阪全域を支配するのか、それとも府民の良識によって倒されるのか…新潟人の雪どけ水にとっても興味深いところはあります。
大阪ほど急進的ではないといえ、新潟にも新潟市と新潟県が合併する「新潟州」構想があります。大阪の行方は新潟県政にも影響を与えずにはいられません(^_^;)
ハシズムの神髄が何かといえば、弱肉強食を徹底させることで弱者の淘汰を測り、強者だけで作られた社会を実現すること。
ハシズムはいわば一種のユートピア思想です。いや、ディストピアといった方が近いかもしれませんが…(*_*)
それを端的に実行するための手段が「教育」です。橋本さんは実は経済が苦手な人。弁護士・タレントと実生活から遠いところでキャリアを積んだ人ですから経済は無知に近い。
だから教育です。橋下さん自身が教育でのし上がった人だから、そこに民衆向けの説得力が見い出せるはず。
ではハシズムの教育とはどのようなものか。分かりやすくまとまったTweetがあるから御紹介(^^♪
↓↓↓
masaki tomita(@stayfoolish_me)on Twitter
http://twitter.com/#!/stayfoolish_me
http://twitter.com/#!/stayfoolish_me/status/139839996197736448
橋下元大阪府知事の政策で、大阪で約2000名の中学3年生が進路を失った件について。
11月25日
↓↓
http://twitter.com/#!/stayfoolish_me/status/139841039124021249
大阪では毎年7:3の割合で公立と私立が分担して高校生を受け入れる体制になっていたが、橋下元知事は「そんな枠組みは壊してしまえ、競争原理を導入せよ」とこれをぶち壊した。
11月25日
↓↓
http://twitter.com/#!/stayfoolish_me/status/139842114212216833
彼は、私学など要らないし、独自の建学の精神など必要ないと考え、公立私立関係なく生徒を確保するよう競争させようとした。この辺りまでは止むを得ないと思う人もいただろう。
11月25日
↓↓
http://twitter.com/#!/stayfoolish_me/status/139842508153831424
しかし彼は更に、「3年連続で定員割れした府立の高校は(つまり競争に負けた高校は)廃校にする」とまで言ってしまった。
11月25日
↓↓
http://twitter.com/#!/stayfoolish_me/status/139843124175454208
そのため府内の高校は定員割れする事を恐れて、定員そのものを減らし始めた。その結果約3000人〈※引用者注:『2000人』の誤り〉の生徒の行くべき高校が無くなってしまったということ。
11月25日
↓↓
http://twitter.com/#!/stayfoolish_me/status/139843894878814208
橋下元知事は当初から「ダメな教師も、ダメな生徒も退場してもらう」と言い切っていたが、今回のような約3000名〈※〉の中3生たちは、「退場すべき生徒」だったのか。
11月25日
↓↓
http://twitter.com/#!/stayfoolish_me/status/139844528067723265
と文句を言われる頃には、彼はもう府知事を人気途中で放り出して、市長選に血道を上げている。3000人〈※〉の中3生たちの人生はどうなる?
11月25日
各高校に生徒獲得競争をさせて、負けた学校を廃校する。廃校されたくないから高校は定員を絞る。結果2000人の高校進学希望者の進路が宙に浮いてしまった。
ハプニングというより最初からそのつもり。高校の数を絞って進学希望者に競争を強いる。
競争を強いてどうなるか…は、さっき説明しました。強い高校生を作る。そうなるかどうかはさておき、競争させることこそが橋下府政の存在意義ですから(^_^;)
一つ言っておけば、こんなバカな政策(思想?)が通用するわけはない。そのこと先に言っておきます(-_-)
競争すれば確かに強い個人は作れます。しかし競争によって共同体は分断されます。人と人のつながりや絆が分断された共同体は、社会としては弱体化します。
個人が幾ら強くなっても、それを超えるスピードで社会全体が弱体化したら、総体的にはマイナスです。事実、橋下府政下で大阪は強くなりましたか?そんな実例ないでしょ(^^♪
哀れ橋下徹とその支持者が夢見るハシズムは、いずれ失敗し捨てられるだけの運命。それはハッキリしています。人間にユートピアが実現できるわけがない。それは神の領域です。
ま、この辺りに深入りしようとはあえて思いません。思想は自由です。では元に戻って、教育現場にここまで競争原理を持ち込んで、政治的に許されるのでしょうか…。
結論から行けばダメでしょう。橋下府政が教育に持ち込んだ「競争」とは、実は「学力競争」ではありません。
「学力競争」なら、仮に煽りたてたとしてもまあ許容範囲だと認める人が多いと思います。しかし橋下府政が導入した「競争」はそれとはまったく異質。
橋下府政は、教育現場に「生存競争」を導入したのです。ここは勘違いしてはいけないところ。
厳しい偏差値教育で生徒間の競争を煽りたてればそれは「学力競争」です。しかし橋下府政はそこに加えて足切りの概念を導入したのです。
一定以上の成績を収められなかった生徒には事実上の「生存権の剥奪」をする。これが橋下府政…というかハシズムの恐怖。
当世、中卒と高卒では卒業後の進路に天と地の差があること、悲しきことに現実です。もちろん橋下府政は格差の是正に何ら力を注いでいません。
その上で2000人からの進学希望者から進路を奪う。これが生存権の剥奪でなければ何なのでしょうか。
繰り返しますがハシズムとはそういう思想です。弱者が生きることを欲してはいない。強者だけが生き残って欲しい。強者だけが生活する社会を作りたい…。
そのためには全体の学力が上がるような教育では却って困る。そういうことです(@_@;)
考えてみれば橋下さんも哀れなものですな。こういう思想に取りつかれる人は、本当は孤独なんだと思います。誰か彼にI LOVE YOUと言って抱きしめてあげて下さい(T_T)
この件についてもう少し詳しくまとめてあるブログはコチラ。ぜひ読んで下さい。
↓↓↓
松井・橋下・大阪維新の会の教育「改革」で15歳の春が泣く 来春大阪の中学卒業生2000人が高校に行けない(Everyone says I love you !)
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/65abef17b33348a629d61a1e7dde5f4d
ハシズムや 子ども笑わず 鬼が哭く
高校くらい普通に行かせてやれよ。小さいなぁ。
お粗末さまでした(^o^)
スポンサーサイト
<<マスゴミ界のバベルの塔・ナベツネタワー(笑) | ホーム | 何だこの弾圧は!御上を呼べ!! by海原雄山(笑)>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
圧倒的じゃないか橋下軍は。
無記名コメントさまへ
> 圧倒的じゃないか橋下軍は。
なに、どうせすぐにコケますよ(^_^;)
なに、どうせすぐにコケますよ(^_^;)
案の定
やはり、橋下氏が勝ってしまいましたね。まあ、自民・民主・共産・公明があえて橋下氏を支持していたら案外接戦だったりして・・・んなわきゃないでしょうが・・・
植草氏のブログ
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-52fa.htmlを読んでその通りだと思いました。既存政党が馬鹿なことばっかりやっているから橋下氏が当選するわけですし、あと本当に彼は弁舌が巧いなと感心しました。だけど、まったく支持できませんし、大阪の知り合いの人はあの人は文化を大切にしないと話していました。高校生を討論会できつい言葉を投げて泣かしたのに、そんで週刊誌で自分の出自を暴露されて自分のことはいくら悪く言われても子供には関係がないって。自分の子供を他人が泣かせることは許さないってちょっと待て、他人の子供泣かしているくせにそれはないだろ。ただし、彼の出自に関しての誹謗中傷はしたくはないです。一生懸命にがんばってここまで来たから・・・ただ、人としての優しさをほんのひとかけらでも持ってほしかったです・・・
植草氏のブログ
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-52fa.htmlを読んでその通りだと思いました。既存政党が馬鹿なことばっかりやっているから橋下氏が当選するわけですし、あと本当に彼は弁舌が巧いなと感心しました。だけど、まったく支持できませんし、大阪の知り合いの人はあの人は文化を大切にしないと話していました。高校生を討論会できつい言葉を投げて泣かしたのに、そんで週刊誌で自分の出自を暴露されて自分のことはいくら悪く言われても子供には関係がないって。自分の子供を他人が泣かせることは許さないってちょっと待て、他人の子供泣かしているくせにそれはないだろ。ただし、彼の出自に関しての誹謗中傷はしたくはないです。一生懸命にがんばってここまで来たから・・・ただ、人としての優しさをほんのひとかけらでも持ってほしかったです・・・
まる さんへ
> やはり、橋下氏が勝ってしまいましたね。まあ、自民・民主・共産・公明があえて橋下氏を支持していたら案外接戦だったりして・・・んなわきゃないでしょうが・・・
いや、本当にひどい既成政党不信の嵐が吹いた様子。橋下氏は上手くその風に乗りました。
> ただし、彼の出自に関しての誹謗中傷はしたくはないです。一生懸命にがんばってここまで来たから・・・ただ、人としての優しさをほんのひとかけらでも持ってほしかったです・・・
自分ものし上がってきたのだから他の連中も…という考えなのかもしれません。
彼は確かに被抑圧者の出身ですが、社会人としてのキャリアは一貫して抑圧者の側です。しかし被抑圧者の泣き所もよく知っているのです。これは彼の恐ろしいところです。
いや、本当にひどい既成政党不信の嵐が吹いた様子。橋下氏は上手くその風に乗りました。
> ただし、彼の出自に関しての誹謗中傷はしたくはないです。一生懸命にがんばってここまで来たから・・・ただ、人としての優しさをほんのひとかけらでも持ってほしかったです・・・
自分ものし上がってきたのだから他の連中も…という考えなのかもしれません。
彼は確かに被抑圧者の出身ですが、社会人としてのキャリアは一貫して抑圧者の側です。しかし被抑圧者の泣き所もよく知っているのです。これは彼の恐ろしいところです。
細かく(1)
雪どけ水さん、こんばんは。
雪どけ水さんのコメント【彼は確かに被抑圧者の出身ですが、社会人としてのキャリアは一貫して抑圧者の側です。しかし被抑圧者の泣き所もよく知っているのです。これは彼の恐ろしいところです】 は、その通りだと思いました。というのも、小沢さんを利用して、その後、辱め続けている元自民党の幹事長・野中さんを思い出したからです。
雪どけ水さんのコメント【彼は確かに被抑圧者の出身ですが、社会人としてのキャリアは一貫して抑圧者の側です。しかし被抑圧者の泣き所もよく知っているのです。これは彼の恐ろしいところです】 は、その通りだと思いました。というのも、小沢さんを利用して、その後、辱め続けている元自民党の幹事長・野中さんを思い出したからです。
不器用
> 小沢さんを利用して、その後、辱め続けている元自民党の幹事長・野中さんを思い出したからです。
野中さんは平松さんを応援していましたね。
野中さんは橋下さんほど非情ではなく、後ろめたさを感じつつ裏切るみたいな点があります。
野中さんの裏切りはむしろ恐怖心からではないでしょうか。もう差別されたくないから土壇場で抑圧する側に回る。橋下さんはもっと割り切って弾圧するというか…。
野中さんは平松さんを応援していましたね。
野中さんは橋下さんほど非情ではなく、後ろめたさを感じつつ裏切るみたいな点があります。
野中さんの裏切りはむしろ恐怖心からではないでしょうか。もう差別されたくないから土壇場で抑圧する側に回る。橋下さんはもっと割り切って弾圧するというか…。
コメントの投稿
トラックバック
内なるハシズムと闘う
大阪だけではなく日本全体が長い間閉塞感や不安に包まれています。するとその苦しさから、他を攻撃して溜飲を下げたい、今ある既存のものを何もかもぶち壊して欲しい、という衝動が芽生えます。
問題解決にむ...
| ホーム |