「7号機が制御不能です!」

数字で7といえばラッキー7、777と揃えば幸運を呼びます(^^)
東京電力柏崎刈羽原発7号機といえば、2007年7月の新潟県中越沖地震で甚大な被害を受けました。黒煙を上げる原発の映像をTVで見て記憶している方も多いでしょう。
被災後にも9度の火災を起こし、安全性に懸念の目を向けられながらも、東京電力は運転再開に向け準備を続けてきました(;一_一)
しかし最近も試運転中に燃料棒の穴から放射性物質が漏れるトラブルが発生(@_@;)
この事態を受けて泉田裕彦新潟県知事は18日、東京電力に対して運転停止を要請しました。
泉田知事これはなかなかヒットです。泉田知事は県民のためにリーダーシップを発揮したと思います(^^)
泉田知事は要請の理由として「説明が十分に行き届いていない。安全に加えて安心面での対応が必要」と述べ、安心面への配慮を強調しています。
東京電力は新潟県と柏崎市と刈羽村との間にそれぞれ安全協定を結んでいますが、柏崎・刈羽両首長が停止に反対する中、新潟県だけで独自に停止要請を出しました。
そもそも9月下旬に運転停止が表明されている中で停止要請が出されたことを、パフォーマンスととらえる向きもあります(--〆)
しかし大事なのは泉田知事が「安心面での対応」を指摘したことでしょう。だいたい9月下旬に停止するといっても、それは燃料棒交換のためで調査のためではありません。
調査せず、調査しても結果は公表せず、それで「安全だ」「安全だ」と言われても住民の当惑は募るばかりです。
「安心」というキーワードを新たに挿入したことで、原発に対する情報公開・透明性が今後厳しく問われるでしょう。
大風呂敷を広げても、まとめる能力が全然ない、などと酷評されることも多い泉田知事ですが、ここは最後まで妥協せずやりぬいてくれることでしょう(^_^;)
ヨッ、泉田知事!そのまんま東よりも橋下よりもカッコいいぞ!!(^o^)
民主党も地域主権を本気で掲げる気があるのなら、泉田知事の決断を断固支持するべきでしょう。
その代わり、出来なかったらどうなるか分かってるだろうな…(-_-メ)
子規という 人あり闇は 怖からず
9月19日は正岡子規忌です。NHKは「坂の上の雲」を放送する分「天地人」の放送回数を削るのだとか…(-_-メ)
今日もお粗末さまでした(^o^)
スポンサーサイト
テーマ : 無用な大型公共工事を中止する勇気 - ジャンル : 政治・経済
<<故いかりや長介さんの口調で「ダムだ、こりゃ」 | ホーム | ケンカになったら元も子もない…>>
コメント
No title
いつもありがとうございます。
> 泉田知事は、もともと自由党推薦ですから、下手な民主党議員は足元にも及ばないかも(笑
そうでしたね。ここは小沢氏譲りの剛腕で行ってほしいと思います。
旧通産官僚の泉田知事ですが、なぜかけっこう原発に厳しいんですよ。
そうでしたね。ここは小沢氏譲りの剛腕で行ってほしいと思います。
旧通産官僚の泉田知事ですが、なぜかけっこう原発に厳しいんですよ。
コメントの投稿
トラックバック
直嶋正行新経産相には一日も早い上関原発建設中止の決定を!
上関原発 中電16日の作業見合わせ 打開策検討
灯浮標が置かれた岸壁の前を封鎖する反対派の漁船 上関町の原子力発電所建設に反対する同町祝島の漁業者らによる阻止行動は15日も、平生町の岸壁付近で続き、中国電力(広島市)は、休み1日を挟んで5日連続で作業を断...
高速道路は見直しが必要
NEXCO東日本・中日本・西日本の三社が、21年の補正予算に盛り込まれた6区間の4車線化を停止したという話なのだが、当然といえば当然な気がする。
道路公団の民営化といいながら、しっかり税金が投入をされていたわけである。
つまり、いまだに高速道路を造るのに間違い
障害者自立支援法廃止の方向へ
障害者自立支援法が見直される(廃止だよね)の見通し・・すごくうれしいよ。これまで何度も書いてきたように、施工してすぐから障害者、家...
| ホーム |
泉田知事は、もともと自由党推薦ですから、下手な民主党議員は足元にも及ばないかも(笑
民主党の国会議員がほとんどの新潟で、堂々と県政が行える一端でもあるわけなのですが、いまだに新潟の市町村は、自民党議員が多いのが少々難点でしょうか。
民主の国会議員の行い次第ですね(笑